千葉県障害児の放課後・休日活動を保障する連絡協議会からのお知らせ
新年の会長挨拶
2025-01-08
皆様あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
年頭に当たり、私たち千葉放課後連も思いを新たにしてスタートを切ったところです。昨年は三年ごとの報酬改定の年ということもあって、四月から届け出関係の煩瑣な事務に追われ、皆様に於かれましては慌ただしい毎日を過ごされたことと拝察いたします。しかし私たちの道のりはまだまだつづきます、次年度からは現在努力義務となっている個別支援計画への五領域の記載が義務化されるなど、さらに取り組むべき課題も増えてゆきます。けれども放課後等デイサービスの現場に目を転じてみると、認知の特性や発達上の困難さを抱える子どもたちは、今年も皆様のゆたかな愛情の中で地域の時間を過ごし、きっとたくさんの放課後ならではの発達のきらめきを見せてくれるに違いありません。そんなきらめきの一つひとつに出会えるならどんな苦労も平気です。
千葉放課後連は今世代交代の真っ最中です。昨年に引き続き、次世代を担ってくださる方々が今年も共に学び合い、支え合えるような研修を企画開催してくださることと思います。子どもたちも、私たち支援者も、また支援者の集いである千葉放課後連も、ともに成長の歩みを進めてゆくことができるように、また事務量の多さや経営の狭間で苦しむ支援者が、一人で労苦を背負い込んでつぶれてしまうことなど無いように、心から願ってやみません。今年も力を合わせて前進してまいりましょう。
令和七年元旦
千葉放課後連会長
田中 哲