本文へ移動

新型コロナウイルス感染防止に係る請求業務等取りまとめ

桜花薫る候、皆様におかれましては益々ご清祥のことと存じ上げます。
 昨今の新型コロナウィルス感染対策に日々奮闘していらっしゃることと存じます。
 利用する子どもたちを守りたい、支援する職員を守りたい、そのために基盤である事業所の衛生的、事業運営的、経営的、財源的な基準を保障し続けたい。 
急な臨時休校要請に伴い狭い空間の中で、長時間子どもを預かる不安や緊張の連続ですね。 
昨秋の台風時の混乱の経験を踏まえて、今回は事前に受け入れ側の事業所経営に関して様々な措置が講じられています。個別の事例に関しては行政との打ち合わせの必要な事例が出てきます。厚労省より一定の事務連絡が出ておりますので各行政区担当者と打ち合わせしやすいかと存じます。
 終わりの見えない中ですが、気を緩めることなく子どもたち、職員、事業を守り続けたいと存じます。

「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」に係る保育所等の保護者に向けた再度の周知について(協力依頼)

緊急事態宣言後の障害福祉サービス等事業所の対応について

新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金(障害分)の申請等について(協力依頼)

緊急事態宣言後の地域生活支援事業の対応について

新型コロナウイルス感染症学校における感染対策ガイドライン

新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(障害分)慰労金・支援金に当たってのお願い

新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(障害分)による支援金及び慰労 金の支給申請について(通知)

第8回「障害福祉サービス等報酬改定検討チーム(オンライン会議)」資料

コロナウイルスってなんだろう?(お子さん用)

新型コロナウイルス避難生活お役立ちサポートブック

新型コロナウイルス感染症に感染した障害児者に係る今後の医療提供体制に関する報告依頼について

ファイルを開けて読む時間がない方も多いと思い、その一部を下記に引用しました。
 この部分の前には、まずは家族、親戚一同でなんとかして、ということが書かれています。
 
養育が可能な親族等がいない場合に、障害児の保護について、衛生部門から障害福祉部門に相談が行われることも想定されるが、児童の状態等を踏まえ、例えば、障害児入所施設等において実施される短期入所支援事業を利用することのほか、一時保護所で一時保護を行うことや、障害児入所施設等に一時保護委託を行うことについて児童相談所に相談することが考えられる。 
また、児童の症状等を踏まえ、衛生部門と協議の上、保護者の入院先の医療機関へ児童を一時保護委託することについて児童相談所に相談することも考えられる。 
上記の対応等も参考にした上、事前に各関係機関で協議し受け入れ体制の調整を進めていただくとともに、保護が必要になった際には、連携して適切な対応をお願いしたい。

新型コロナウイルス感染防止のための休校措置に対応した放課後等デイサービスに関する事業所調査

会員各位
本当の申し訳ありませんがアンケートにご協力お願いします。
不明な点千葉放課後連事務局までお願い致します。
以下

全国放課後連HPからアンケートページに入れるようにしています。
2020年5月15日~5月31日
 
アンケート内容は
・学校休業と放課後等デイサービス事業所の対応
・事業所の休業
・厚生労働省事務連絡の活用
・他機関との連携
・この間の思い
・給付費について
・今後について
上記ホームページから入れます。

3つの密を避けましょう

(2020-05-17 ・ 1244KB)

 
Q&Aでは
Q10-3「保護者の利用が増えたことに対する公的支援は、4月以降も継続するのか」
Q17-2「代替的支援の『電話その他の方法』について、メール、LINEでの対応は可能か」
Q17-4「利用者負担への抵抗感があるが、利用者負担への支援はないか」
が追加されており、重要です。

厚労省【事務連絡消毒】

(2020-03-16 ・ 121KB)

厚労省【事務連絡その5】

(2020-03-13 ・ 109KB)

千葉県障害児の放課後・休日活動を保障する連絡協議会(千葉放課後連)事務局
 
〒276-0046
千葉県八千代市大和田新田453-126 特定非営利活動法人にじと風福祉会内
TEL.047-480-0801
FAX.047-480-0807

障害のある子どもの、放課後及び学校休業日における活動を発展させる。
障害のある子どもの、発達及びその家族への支援・豊かな地域生活を保障される事を目的とする

0
3
0
1
9
3
TOPへ戻る